普通車 | 普通自動二輪 | |
---|---|---|
年齢 | 満18才以上(まもなく18歳という方でも入校できますのでご相談ください。) | 満16才以上 |
視力 | 両眼で0.7以上、片眼で0.3以上 ※メガネ、コンタクト使用可 片眼が0.7以上見えて、もう一方の眼が見えないか、視力0.2以下の場合は、視野が左右150度以上必要 | |
色別 | 赤・青・黄の3色が識別できること | |
運動能力 | 自動車の運転に支障がないこと ※ | |
聴力 | 普通の会話が聞きとれること※ | |
学力 | 試験問題が解読できること | |
注意 | 免許の取消・停止、または無免許運転のある方は必ずお申し出ください。 |
1.自動二輪の方は、二輪車にまたがった時に、つま先が地面につくことが必須です。
2.運転に支障がある障害および運転に影響する病気(症状等)がある方は、山口県総合交通センター内「運転適性相談窓口」にて適性診断をお受けください。適性相談の結果、不適切の場合は入校できません。なお、適性相談票は必ず入校時にご持参ください。
3.過去に行政処分を受けた方は、入校できないことがあります。事前にご相談ください(運転免許停止中の方は、入校できません)。
4.過去に運転免許取消処分を受けた方は、山口県総合交通センター内「受験相談窓口」にて受験相談をお受けください。
※身体に障害をお持ちの方は事前にご相談ください。
入校日 | |
---|---|
火曜日 | 16:30 |
木曜日 | 16:30 |
土曜日 | 8:30 |
入校日に必要なもの |
---|
●筆記用具(ボールペン) ●現在もっている免許証 ●メガネまたはコンタクト |
運転適性検査・教習カリキュラムの説明・学科教習があります。 メガネ、コンタクトが必要な方はご用意ください。
当校の施設見学や実技体験などの楽しいメニューを揃えています。 また、あらゆる質問に詳しくお答えします。 参加希望の方はご予約の上、右記の時間に湯田自校へおいでください。
体験入学 | |
---|---|
午前の部 | 10:40から |
午後の部 | 16:20から |